2023年– date –
-
【一条工務店】ワンストップ付シャワーヘッドのメンテナンス方法を解説します
マイホームの住宅設備はていねいに大切に使いたいところですよね。かといって、正しいメンテナンス方法がわからず、大量の説明書を引っ張り出して必要なページを見つけるのも面倒……。そんなあなたのために、メンテナンス方法をまとめています!今回の記事... -
【一条工務店】シャワーフックの高さ調節と水圧が低い原因を解説
使い勝手の良いおしゃれな一条工務店のお風呂オリジナルシステムバス。シャワーの高さの調節方法がわからなかったり、水圧に困っていたりしていませんか? わたしはシャワーの高さ調整方法がわからず家の引き渡しからまったく変えていませんでした。 シャ... -
【アラウーノ】洗剤補充のやり方と使用可能な洗剤とは?詳しく解説します
トイレの便座カバーを開けるとモコモコの泡がお迎えしてくれるアラウーノ。この泡が便器内のキレイを保ってくれています! やり方を忘れた頃に洗剤のタンク内の洗剤の残量がなくなる……。 そんなあなたのために、わかりやすく洗剤補充のやり方を解説してい... -
食器洗い乾燥機のメンテナンス方法とは?頻度とやり方を解説!
毎日のお皿洗いを助けてくれる神家電「食器洗い乾燥機」を導入している家庭は多いのではないでしょうか?我が家も、一条工務店のオプションで深型食洗器を採用しました。 ところでメンテナンスってちゃんとしてますか? 食器洗い乾燥機をメンテナンスしな... (スポンサーリンク)
-
【アラウーノ】トイレのメンテナンスの方法と頻度を解説
Panasonicのトイレ「アラウーノ」を我が家では採用しています。トイレの広さの確保や、見た目のかっこよさのためにタンクレストイレにしました!数あるタンクレストイレの中で、アラウーノを選んだ理由は以下の通り。 わたしがPanasonicが好き トイレから... -
【一条工務店オリジナルシステムバス】お風呂のメンテナンス頻度を解説
広いお風呂でゆっくりと湯舟に浸かる生活。最高ですよね。きれいを保ちたいと思っていても、どれくらいの頻度でどのようにメンテナンスをすればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか? 毎日を快適に過ごすためには、きれいを保ちたいですよね!... -
【一条工務店】お風呂の混合水栓のメンテナンス方法を解説
憧れのマイホームに住んだのはいいものの、どれくらいの頻度で、どのようにメンテナンスをすればいいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? そんなわたしも一条工務店のi-smartに住み始めて、1年が経ちました!そして、メンテナンス方法と周期... -
【住宅ローンフラット35】自分に合った住宅ローンを選ぶポイントとは?
住宅購入を考える際、返済プランや金利・将来の安定性など、考えることが多いですよね。そんな中で注目したいのが「フラット35」と呼ばれる住宅ローンです。 全期間金利が固定されている住宅ローンが「フラット35」です。 フラット35は、住宅ローンを借り... (スポンサーリンク)
-
【徹底解説】住宅ローンのフラット50の利用条件とは?メリット・デメリットをFPが解説
多くの金融機関で取り扱われている35年間固定金利の住宅ローン「フラット35」という言葉を聞いたことがある方は多いでしょう。住宅ローンの返済期間は、一般的に最長で35年と決められおり、今でもほとんどの住宅ローンの返済期間が35年です。 しかし、一部... -
注文住宅と建売住宅どちらがいい?特徴・メリット・デメリットを解説
戸建てを購入すると決めたはいいものの、注文住宅と建売住宅のどちらがいいのか、迷ってしまいますよね。結論から言うと、注文住宅と建売住宅のどちらを選んだからと言って正解はありません!予算や生活スタイルに合っていることが重要です。それぞれ特徴...
12